topinformationprofilegraphiccomicdialylink

diary

前の日記を読む


7/15

 新実験は回路。
 ガイダンスという話だったのにいきなり増幅回路を組まされた。
 さらに二人一組でやるんだけど、相方が理学部有数の女子になっちゃってさ。
 正直な話半田ごてを握るのは全部俺になるわけ。
 …まあいいけど。
 よくないような。

 つかTAがいるんだけど、一人言い方が物凄いキツイ人がいる。
 「それじゃ三年実験をやる人として失格だな」とか、
 「違うだろ、そこは重要じゃない」とか、
 「そんなのレポートにして出しても意味がない」とか。
 もうちょっと言い方をゆるくしてもいいんじゃ。
 まだ実験というものにも慣れてなくて、しかも1回目の実験ですよ?
 言ってることは正しいんだけど。
 なんとかしてくれないかね。

 …って。
 ま た同じ後輩から国士直撃を喰らった。

 なんでやねん。
 なんでやねん。
 なんでやねん。
 なんでやねん。
 なんでだああああああああああああああ。

 どうも麻雀で負けが込む日々が続く。


7/14

 夏コミ締切。
 部長が原稿を印刷所に持っていったんだけどさ。
 印刷所のホームページの表記が不十分で、いろいろとこちらに不具合がね。
 そんで一回り高い印刷コースでさせられることになったらしい。
 慌てて電話してもう一度手直しすることにした。
 そんでちょっとホームページの記載についてクレームをすることに。
 いやはや。

 実験の面接。
 見事に再提出を喰らった。
 まあコレ、大抵はデフォルトらしいけどさ。
 なかなか難しいものですねえ。
 レポートらしく論述するというのは。

 電車男のドラマってやっぱりなんか違う気がする今日この頃でした。
 タイプしながら喋るのは仕方ないとはいえキモすぎ…。


7/13

 ギリギリしレポートができた。
 いろいろとまたぶっちぎりですよ。
 とか言って締切ギリギリにレポート出しに行ったら
 「他の人はどうなってるか知らないか」
 って言われた。

 俺 がレポート提出一番のりかよ。

 アスベストって何だよ。
 騒ぎすぎじゃないのか?
 前のガードレールみたくさ。
 なんかどうでもいい気がしてくるよ。
 むしろリフォーム詐欺の的になってるだけだよ。


7/12

 明日、核磁気共鳴の実験レポートの締切なんだが。
 まだ手つけてないや。
 まあ、なんとか理解はできたんだけどね。
 それと、夏コミの入稿締切も近いのでデータの体裁とかを整えないと。
 いろいろ締切が重なって大変ですよ。

 …今夜は徹夜かな。
 あああ。


7/11

 背景か…。
 めんどくさいよね背景。
 でもなきゃダメだよなあ背景。
 てなことで次出来上がる部誌の中表紙で背景をがんばってみた。

 定規と戯れる俺。
 これはこれでおもしろんだが、なかなか時間がね。
 慣れてないせいもあるし。
 疲れた。


7/10

  あー…。
 忙しいのに暇ってのはこういうことを言うのだろうね。
 この矛盾を含んだ表現が今の俺にぴったり。
 …わからない? 


7/9

 またも懐かしいアニメを借りてきた。
 今度はD4プリンセス、リアルバウトハイスクール、魔法使いTai!。
 我ながら微妙なラインナップだと思う。

 リアルバウトハイスクール。
 画質低い、声優合わない(特にヒロインが下手)の二重苦。
 今回ネタで魔女っ娘の回を借りてきたものだからひどいひどい。
 原画の後藤圭二は何をやってたんだか。
 今でも絵柄は迷走を続けてるようだけども。
 ナデシコあたりかキディ・グレイドあたりが一番いいね。
 リアバ、ゲートキーパーズ、うたかたの絵はキモい。
 まあ進化退化の経路図をたどると変遷はわかるんだけどさ。
 ちょっと最近は流行に乗りすぎたな。

 あと特筆すべきはエンディングとスペシャルエンドコーナー(映像特典)。
 声優にコスプレをさせるという暴挙に出た素敵エンディングですよ。
 美雪dekeeeeeee!!(野川さくら)
 涼子tiiseeeeeee!!(木村郁恵)
 中の人をこんな風に使っていいのか。
 スペシャルエンドコーナーではゲストの後藤圭二に笑う。
 そして野川さくらの絵の巧さでさらに笑う。
 いや、木村郁恵の絵が普段描いたことのない人の絵として普通なんだけど、
 野川さくらが巧すぎてそのギャップがね。
 それを必死にフォローする後藤圭二。
 もうね。

 魔法使いTai!。
 面白い。非常に面白い。
 やっぱりいいアニメだ。
 メインヒロインの3人のやりとりの面白さと、
 二枚目、三枚目役の男二人のギャグと暴走加減が絶妙にマッチしている。
 それでいて話はきちんと作りこんであるし。
 素晴らしい。こういうの描きたい。

 三枚目の演技してる小野坂昌也は凄いな。
 そしてメインヒロインの声優陣が…。
 小西寛子、飯塚真弓、岩男潤子…。
 今は聞けない声ばかりでまた懐かしかった。

 D4プリンセスは…。
 正直、あの歌のために借りてきたようなものですが。
 あの耳にこびりつく旋律が。
 えーと、中身は微妙です。ええ。
 わかってたけど。
 ドリル回したくなるじゃん。時々。


7/8

 幾度となく実験装置が壊れ続けて早実験最終日。
 なんとか一応の終結を見るに至った。
 ホントにギリギリ。
 実験室の鍵を閉めに来る人が来たときにようやくデータ処理が終わった。
 …まああとはどうレポートにするか、はてさて。

 その鍵を閉めに来る人なんだけどさ。
 3年実験全体の担当みたいな感じで全体をまとめてる人なんだが、
 デフォルトで不機嫌というか…「つっけんどん」てのが最もふさわしい形容だろうね。

 この前もいきなり勘違いを貫き通されかけたし。
 この実験担当の人が今日姿を見せないので内線をかけようとしたら、いきなり

 「教授だって出張やら何やらで忙しいんだよ、実験のわからないことは自分で努力しろ。
 自主性を尊重するのが我が大学のモットーだ」

 的なことをつらつらと述べられた。
 いや…出席を取って欲しかっただけなんですけど。
 別に確認さえしてもらえれば誰でもええつうの。
 生徒の話を聞こうともしないのかあんたは。

 …でさ。
 今日は今日で、最後の実験だからデータを4人分CDに焼こうとしてたら、
 早く実験室の鍵を閉めたいのか、いきなりデータを焼くのを急かしだした。
 いや…確かにギリギリまでずれ込んだのは悪いのだが。
 それにしてもその人曰く、

 「そんなもん1枚焼いてしまえばあとはCDイメージだよCDイメージ。
 今時データなんてのはいちいち焼いたりしないの。
 わかるだろ?パソコン少年(連呼)」

 わ かりません。
 全体的に言葉足らずですよ?
 えーと、訳すとこんな感じになるのかな。
 想像の域は出ないが。

 「ウチの大学ではローカルネットワークが確立されてるから、
 CDイメージ(=データをそのまま)使った方が早いし便利だ。
 特にLinuxはその辺に強い特性を持っている。
 まあCD1枚焼いたらあとはメールか何かでデータを全員に送ったらどうか」

 どこからツッコめばいいですか。
 CDイメージって何?DAEMONでも使う気か?
 バックアップはとらないのか?
 データCDを4人分、4枚焼くことのどこが効率が悪いというのか?

 なんだよ、パソコン少年って。
 その一つの単語の中に、
 「今時の学生はパソコンの基礎的な知識を持っていて当然。それくらいわからないと困る」
 的な見下しの意味が込められているようにしか聞こえない。
 お前どれだけ凄いパソコンの知識を持ってるんだよ。

 …まあ、こういう人は実験室にすっこんでなさいってこった。
 間違っても学生を取り仕切るようなことはやっちゃダメですよ。
 生徒を見下すなんて最悪の行為だ。

 …いや、その前に。
 大学には教えを享受するにふさわしい人格を持った教授が少なすぎる。
 講義が自分の研究の片手間にしか感じられない。
 人に自らの知識を分け与えていることにどれだけの責任感を感じているのやら。
 ちゃんと教員免許持ってる人を起用してくれないかね。

 最後に。
 「つっけんどん」って「突慳貪」って書くのか。
 漢字で書けるってのは知らなかった。


7/7

 今日は七夕ですね。
 思えばそんな日もありました。
 なんか部室の前の桑の木って、毎年笹の木代わりになるみたい。

 …しかし。
 旧暦では7月7日はちゃんと夏だから晴れの日が多かったんだろうけど、
 暦が新しくなって梅雨時に織姫と彦星が出会うハメに。
 ああなんてかわいそう。

 まあ何だ、俺も短冊でも書こうかな。
 [実 験の装置が直りますように。]

 壊れすぎやがな。


7/6

 2012年のオリンピックはロンドンですか。
 ロンドンどんより晴れたらパリ。
 パリはまたもや残念でした、と。
 とりあえずニューヨークにならなくてよかった。
 …や、なんとなくムカつくから。

 とうとう情報の授業がC言語のアルゴリズムにまで到達した。
 …もう全員がC言語マスターしたと思ってるだろ。
 サンプルを実行してそれの考察をするのだがね。

 #include<stdio.h>
 int main(void){
       printf("なんか警告がでるん ですけど。\n");
       return 0;
 }

 もういい加減にしてくれないかね。
 教授のサンプルのクソさはもう。
 使われない変数「sum2」って何に使ったのさ。


7/5

 なんか、友人がよくわからないパズルゲーを買ってきた。
 オトスタツという。
 ルールは…とても一口には語れない。
 難解すぎる。
 素敵に家を建てて、それを成長させることで対戦するんだけど。

 えーと。
 …絶対文だけじゃこのゲームは伝えられん…。

 あと、携帯でも見れるような漫画投稿スペースを設けているサイトがあってね。
 それに載っている漫画を全部読んだ。
 ここ
 「ライトスタッフ」ってヤツはマジお勧め。
 「ニテイル」は最後の1ページでド肝を抜かれた。


7/4

 新しいアニメ観たんだけどさ。
 ぱにぽには…なんかぱにぽにらしさを殺してる気がする。
 空気が違うというかなんというか。

 D.C.S.S.。
 飛ばしすぎじゃなかろうか。
 何がしたいのかしらんけどさ。
 サービスだけのアニメだったらイラネ。

 ところで、俺の好きな絵師がぱにぽにの原画をしてるんだそうな。
 すごいなあ…。
 うん、確かに画質はよかったよ。
 2つとも。


7/3

 漫研でバーベキューをしにちょっと遠出。
 あまりに集まりが悪いのでどうなることかと思ったが、それなりに楽しかった。
 …やっぱり薪や炭に火をつけたことがあるかないかって差が出るのだなあ。
 いや、俺は小学校のときに10泊11日で大自然の中で自炊生活するイベントに参加したもので。
 そこらへんはわかってるのですよ。

 最後の方になって雨が降り出した。
 傘を持っていくのを忘れて、えらいことになった。
 電話ボックスで雨宿りしてみたりした。
 いやネタだけどさ。

 帰りに蛍光灯を買って帰る。
 やー、明るい。


7/2

 部 室の蛍光灯が切れた件について。

 唐突に懐かしいアニメが観たくなってね。
 ついカッとなっていろいろビデオを借りてきた。

 スレイヤーズNEXT、ナデシコ、守護月天、ワイルドアームズTV。
 ホント懐かしい。
 中でも、ワイルドアームズがね。
 あまり知られてないけど、すごく面白いのだよなあ。
 名作だよ名作。
 今日観て改めてそう思った。


7/1

 ま た実験の装置壊れたーーー!!!!

 もう嫌だ。
 なんでこんなことに時間を喰われなきゃならんのだ?
 もう三回目だっつうの。
 三度敗訴みたいな。

 そして麻雀では。
 後 輩の国士無双に直撃を喰らった。

 総合負け分で考えればちょうどこの国士一回分負けた。
 全てあの死亡事故が原因…いや、まだあったな。
 振込みが全くないのに(つまりツモのみで)ハコワレ寸前ということが起こった。
 親がね。
 なんか満貫二回倍満一回ツモアガリをね。
 うち二回一発ツモで。
 まさに鬼。
 リーチの後、鳴けよ、鳴けとあれほど言ったのに。
 ちなみにこの局アガれなかったのでした。


back



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送